当店お勧めのギターケーブル製作します。
エレキギターを鳴らすにあたり、ギター本体やギターアンプ、エフェクターにこだわる方は多いと思います。
こだわって頂かなければ我々のような楽器店は商売にならないわけで、大いに拘ってもらいたいと思っております。ギターを替えると弾き心地も変わりますし、当然出てくる音が変わります。アンプでも大きく音が変わります。場合によってはギター本体よりもアンプを変えた方が出てくるサウンドが変わります。エフェクターはそもそも音色を変える機械ですからもちろんですが、意外と見落としがちなのがギターケーブル。
ギター内部の配線材にこだわったり、アンプをハンドワイヤードのものにしたりとこだわっていても、ケーブルは何でもいいという方も中にはいるかもしれません。
ギターケーブルは、エレキギターの音の信号を伝えるおそらく一番長い配線です。ギター内部の配線なんかの数倍、場合によっては数十倍の長さのケーブルを音の信号が伝わります。当然、音に関わる重要な部分です。
また音の信号を素直に、ダイレクトに伝えるためには、接点は少なければ少ないほどいいのですが、エレキギターはどうしてもジャックにプラグを挿さなければなりません。その接点に使うプラグでも大きく音は変わります。各メーカーから、色々なプラグが出ており、使われている材質それぞれで音のキャラクターは大きく変わります。
できるだけ極端な味付けをしないでダイレクトに音を伝えたいと考え、色々なケーブルとプラグを使い比較検討した結果、お勧めのギターケーブルができました。当然ハンダ付にも細心の注意をはらい製作いたします。
火曜日、木曜日、土曜日にはケーブルを製作するスタッフが店におりますので、その場で製作できます。(それ以外の曜日にオーダーいただきましたお客様については、製作に日数をいただきます)
丈夫で、しなやか、ライブやレコーディングの現場でも取り回しのしやすいケーブルです。モタつきがちな低音のレスポンスが変わります!
是非一度お試しください。